Skip to content

Commit 3acba67

Browse files
author
YuSan
committed
コンテストページ追加
1 parent 6dd74b1 commit 3acba67

File tree

4 files changed

+126
-1
lines changed

4 files changed

+126
-1
lines changed

_layouts/page.html

+1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -9,5 +9,6 @@ <h1 class="post-title">{{ page.title }}</h1>
99
<div class="post">
1010
<div class='post-content'>
1111
{{ content }}
12+
<a href="/">トップページに戻る</a>
1213
</div>
1314
</div>
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,17 @@
1+
---
2+
layout: post
3+
title: "DojoCon Japan 2020 プログラミングコンテスト 作品募集中!"
4+
categories: news
5+
thumbnail: profile_a.png
6+
permalink: /posts/2/
7+
---
8+
9+
例年 DojoCon Japan では、子ども達に海外の文化やコミュニティーにふれてもらいたいという思いから、
10+
Go Global! コンテストが開催されています。
11+
しかしながら、COVID-19 の感染拡大が続く中、海外へ行くことは、なかなか厳しい状況となっています。
12+
ですが、コンテストによって、特にニンジャ層の交流がより広がっていたり、また喜び、達成感を一人でも多くもらえる場があると良いと考え、
13+
今年は DojoCon Japan 2020 プログラミングコンテスト を開催することになりました。
14+
15+
本日、11/2 からコンテストの募集を開始します。
16+
17+
詳しくは [コンテスト 募集要項ページ](/contest) をご覧ください!

_sass/_top.scss

-1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -79,7 +79,6 @@
7979
.article {
8080
padding: 4vw;
8181
flex: 0 0 120px;
82-
margin: auto;
8382
min-width: 70%;
8483
width: calc(100% - 8vw);
8584
.article-thumbnail {

contest.md

+108
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,108 @@
1+
---
2+
layout: page
3+
title: "コンテスト"
4+
---
5+
6+
# DojoCon Japan 2020 プログラミングコンテスト <br> 募集要項
7+
8+
例年 DojoCon Japan では、子ども達に海外の文化やコミュニティーにふれてもらいたいという思いから、
9+
Go Global! コンテストが開催されています。
10+
しかしながら、COVID-19 の感染拡大が続く中、海外へ行くことは、なかなか厳しい状況となっています。
11+
ですが、コンテストによって、特にニンジャ層の交流がより広がっていたり、また喜び、達成感を一人でも多くもらえる場があると良いと考え、
12+
今年は DojoCon Japan 2020 プログラミングコンテスト を開催することになりました。
13+
14+
## 部門
15+
今年は2部門構成となります。
16+
17+
- ニンジャ部門
18+
- メンター部門
19+
20+
### ニンジャ部門
21+
テーマは自由!挑戦したい子は「Beyond the Distance」をテーマに作品を作ってみよう。
22+
以前に自分が作ったものでもOKです。
23+
1次審査を通ってファイナリストに選ばれた人には豪華賞品が待ってるかも…!
24+
25+
### メンター部門
26+
テーマは「Scratchでできるあんなことやこんなこと」
27+
Ninja や Mentor に伝えたいScratchのチップスなどを使った作品を募集します。
28+
選ばれた作品はサイトに掲載されるかもしれません。特に優れた作品は DojoCon Japan 2020 当日に発表していただきます!
29+
30+
31+
## 対象作品
32+
### ニンジャ部門
33+
プログラム言語は問わず、以下のジャンルで応募可能です。
34+
- Scratch(ゲーム、アニメーションなど)
35+
- Webサイト(HTML/CSS、JavaScript、Pythonなど)
36+
- スマホ・タブレットアプリ(Swift、Java、Viscuitなど)
37+
- ゲーム(Unity、Minecraftなど)
38+
- 電子工作(ラズベリーパイ、Arduino、micro:bitなど)
39+
- ロボット(LEGO、アーテックなど)
40+
41+
### メンター部門
42+
- Scratch
43+
44+
## テーマ
45+
### ニンジャ部門
46+
DojoCon Japan 2020 のテーマ、「Beyond the Distance」
47+
ニンジャ部門はテーマに従う必要はありませんが、是非挑戦してみてください。
48+
49+
### メンター部門
50+
「Scratchでできるあんなことやこんなこと」
51+
52+
## 募集期間
53+
11/2 〜 11/23
54+
(応募状況によって延長される可能性があります。)
55+
56+
## 参加資格
57+
CoderDojo に参加したことのあるニンジャ・メンター・チャンピオン
58+
59+
## 審査の流れ
60+
1. 応募締め切り後、第1審査を委員会で行い、入賞予定者を数名に絞る。
61+
1. イベント当日、入賞予定者に作品展示、プレゼンを行ってもらう。
62+
1. イベント当日中に、参加者、スポンサー、スピーカーが投票。
63+
1. 投票を集計し、各受賞者を決定する。
64+
65+
## 審査基準
66+
- 正常に動作するもの
67+
- 暴力的、差別的、そのほか行動規範に反するような内容を盛り込んでいないこと
68+
- 作品的に優れているかどうか
69+
70+
##
71+
### ニンジャ部門
72+
- 最優秀賞(副賞あり)
73+
- 優秀賞
74+
- テーマ賞
75+
ほか
76+
77+
※今後の状況により変更する可能性があります。
78+
79+
### メンター部門
80+
投票によって選ばれた作品はサイトに掲載されるかもしれません。
81+
特に優れた作品は DojoCon Japan 2020 当日に発表していただきます!
82+
83+
## 審査員
84+
### 一次審査
85+
DojoCon Japan 2020 実行委員会
86+
87+
### 最終審査
88+
DojoCon Japan 2020 参加者
89+
90+
## 応募についての注意事項
91+
92+
- コンテストの参加費用は無料です。
93+
- DojoCon Japan 2020 当日のプレゼンテーションで利用するパソコンや実行機器につきましては、各自でご用意ください。
94+
- コンテストの参加は個人での参加となります。
95+
- 応募については「参加規約」に則りますので、必ずお読みの上ご応募ください。
96+
- 事後に、盗用作品など応募要項の審査基準を満たさないことがわかった場合は、受賞を取り消すことがあります。
97+
98+
## 応募方法
99+
下記応募フォームから必要情報を記入して応募してください。
100+
ハードウェアや特別に実行環境の構築が必要なもの(言語のインストールやビルドが必要なもの)については、
101+
YouTube の限定公開などの紹介動画 URL を一緒に添付してください。
102+
またその他の場合においても、紹介動画があると評価がしやすくなるかもしれません。
103+
104+
## お問い合わせ先
105+
dojocon2020@coderdojo.jp
106+
107+
<a href="https://forms.gle/FpUnUcAspEjqfc2S7" class="button" target="_blank" rel="noopener">参加規約を確認</a>
108+
<a href="https://forms.gle/FpUnUcAspEjqfc2S7" class="button" target="_blank" rel="noopener">作品を応募する</a>

0 commit comments

Comments
 (0)